格安SIM調査結果
2018年05月22日
目次
Docomo系の格安SIMを調査しました!
こんにちは!ウェブエンジニアのジワタネホです!
本日はDocomo系の格安SIMを調査結果を備忘録含めて書きます。
内容は2018年5月現在のものとなります。
格安SIMを検討中の人の参考になれば!
経緯
なんと知人からGalaxy Note8をもらいました!
ただで!!無料で!!!!
10万円くらいするやつやん!!
現状使用している端末がGalaxy S7 edgeなので無料でのバージョンアップです!
問題は、現在契約しているキャリアがUQmobile(au系)で、もらった端末はDocomo系ということ。
ご存知の方もいるとは思いますが、スマホの端末はキャッチできる電波の帯域が設定されていて、その帯域設定を変更するにはエンジニアリング的なことをしなきゃいけません。
で、その帯域は日本ではDocomo,au,SoftBankなどの大手キャリアが契約していると。
結果として元来は大手通信キャリアの携帯は大手通信キャリアでしか使えず、格安系の通信業者はそれぞれの大手通信キャリアの電波帯域を借りることで通信をしいているという構造になっています。
細かいことを抜きにしてわかりやすくいうと、
auのスマホはau系の格安キャリア、docomo系はdocomo系の格安キャリアしか使えないということです。
私はもともとauオンリーな人間だったのでau系の格安キャリアは調べましたがdocomo系はまったくの無知。
で、せっかくだから調べたものを記事にしましょうと。
前提
私が調査する上で当然自分にあった格安キャリアやプランを探すわけですが、この自分にあったという定義をしておきます。
本記事を見ている人が本記事を参考にする上で、私の前提と違う部分は注意してください。
あと格安にする上でのもはや常識なこと(キャリアのメアドは使わない、なるべく料金は安い方がいい等)は省いているのであしからず。
- 電話はほぼ使わないがまったく使わないわけではない
- 月の通信料はWi-Fiがあるので2GBで十分
- 端末の補償とかはべつにいらない
前提少なww
まあこんなところでしょ。
格安SIM切り替えの検討事項
調査対象プランについて
上記の前提を考えると、データ通信と音声通話のあるプランで月間のデータ容量が2GBのプランが最適となります。
が、データ容量に関しては2GBのプランを用意しているキャリアは少なく3GBが多いです。
まあ容量が多い分には困らないので、今回は3GBのプランも調査対象としました。
主な費用
では、格安SIMキャリアに切り替える場合の主な費用を考えましょ。
- 現キャリアの契約解除料
- 現キャリアからのMNP転出料
- 新キャリアへのMNP転入料
- 月額基本料金
- 通話料
- 各種オプション料
こんなところでしょうか。
私の場合は現キャリアと契約して一年以上経過していて、契約解除料はかからないので今回は考慮しません。
それと忘れてはいけないのがセルフアフィリエイトですね。
今の格安キャリアは大体アフィリエイト広告を出稿していて、広告主自身が契約しても問題ない場合が多いです。
ただし、広告料は各社ピンキリなので注意。
今回は私の契約しているバリューコマース経由でのセルフアフィリエイトの価格を晒しますww
上記検討項目を踏まえて、1、2、3年使用した場合の合計を比べたいと思います。
あくまで個人的に作ったスプレッドシートのキャプチャなので、見づらかったらごめんなさい!
調査結果
上から1、2、3年使用した場合の合計金額が安い順です。
1年ランキング
2年ランキング
3年ランキング
正直差がないww
DMMか通話料を考えるとnuromobileが最適か。。
と思いきや、なんと本記事執筆時点でIIJmioがキャンペーン中!
初期費用が3000円→1円に、容量が3GB→6GB(最初の一年間)、基本料が1600円→1300円(最初の一年間)になると。
それを踏まえると、
キャンペーン適用後1年ランキング
キャンペーン適用後2年ランキング
キャンペーン適用後3年ランキング
つまりIIJmio一択と。
はい。これで決まり。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回はキャンペーン適用が効いて一択となりました。
それがなかったらどうだったろうなー。
まあ格安キャリアはわりとたくさんあるんで、キャンペーンで差が出るのは、今回だけではなさそうな気がする。
おすすめのdocomo系格安キャリアのリンクも貼っておきますね。
つかこういう調査系は記事にすると誰かの参考になる可能性が高くなりますね。
今後も乞うご期待!!